メール配信を行う人の多くは、日々苦労してメルマガを作成していることでしょう。

しかしどれほど工夫を凝らしたメルマガであっても、ひとたび迷惑メール(スパム)と判定され、迷惑メールフォルダに振り分けられてしまうとユーザーに届くことはありません。
迷惑メールフィルターの判定基準はサーバーやセキュリティソフトによって違うため、何が原因で迷惑メール扱いとなったかが分からないケースもあります。

メールマーケティングにおいてとても厄介なお節介者が、この迷惑メールフィルターなのです。

今回は、みなさんの送ったメールが迷惑メール扱いされないための対策や、迷惑メールと判定された場合の対処方法をご紹介していきます。
いつのまにか自分のメールがスパム扱いされないよう、しっかりと対策をしていきましょう。

迷惑メール扱いされないための対策

迷惑メール判定される原因はそれぞれケースによって異なりますが、迷惑メールと判断されるにはそれなりの理由があります。
ここではさまざまなケースでなぜ迷惑メールと判定されてしまうのかを考察しながら、対策を考えてみようと思います。

オプトインを実施する

迷惑メールの代表的なパターンは、受信を希望していない相手に対してメールを送ってしまうことです。
ここで重要なのは、相手が受信を希望していないことに気が付かずにメールを送ってしまっても、迷惑メールと判定される恐れがあるのです。

こうしたケースを防ぐためにもオプトインを実施することが重要です。
オプトインとは、事前にメール受信に同意する意思表示を確認することで、シングルオプトインとダブルオプトインがあります。

シングルオプトインとは、登録画面上でのメールアドレスの入力や受信の有無を確認するチェックボックスの選択によって行います。

ダブルオプトインとは、メール受信希望者に確認メールを送り、受信意思の再確認を行います。
こうすることで相手のメールアドレスの入力ミスによるエラーを防ぐことができ、また不要な送信エラーで迷惑メール判定を受ける可能性もグッと低くなります。

宛先の配信リストを精査する

メルマガを送信する宛先リストは常にチェックする必要があります。

あなたのメールが他の迷惑メールと同じだと判定されてしまうのは、すでに使われなくなったり、間違って入力されたりしたメールアドレスに対して送信し続けているからかもしれません。
配信解除をしないまま放置されたアドレスにメールを送信し続けることは、エンゲージを下げるばかりか迷惑メールと判定されるリスクを上昇させます。
作成された当初は健全な宛先リストであったとしても、時間とともにいくつかの宛先は送信できなくなっている可能性があります。

常に宛先リストを良い状態に保つことはエンゲージを高め、結果として迷惑メール判定を回避してくれることになるのです。

メール認証(SPF,DKIM)設定を行う

インターネットで使用されるメールでは、システム上送信元のアドレスを自由に設定することができます。
このため多くの迷惑メールの送信元は有名企業などのドメインに偽装(なりすまし)されています。

逆に、なりすましではないことを証明することで、迷惑メール判定を回避することができます。
送信者本人が送ったメールであることを証明することをメール認証といいます。

メール認証は、送信元のIPアドレスが送信元のドメインを正式に経由し、認証されていることを示すSPFが有名です。
さらに送信されたメールが途中で何らかの改ざんをされていないかチェックし、安全であることを保障するDKIMと呼ばれる規格もあります。
SPFとDKIMの双方に準拠していることが、迷惑メール判定を受けないための大きな要素となります。

レピュテーションが下がる原因をみつける

レピュテーションとは日本語でいい直すと、評判のことです。

メール送信者であるみなさんのドメインは、各サーバーやセキュリティソフトによって常にチェックされています。

もしもみなさんがそれと気が付かず、無効なメールアドレスに送信を繰り返したり、意図せず大量のメールを配信していたなら、このレピュテーションが下降していきます。
また一定期間開封されない、クリックされないといったメールの到達率が低い送信者は、自ずとレピュテーションも低くなります。

なぜならこれらの状況は全て、迷惑メールと共通する特徴であるため、注意が必要になるのです。

それでも迷惑メール判定を受けてしまったら

レピュテーションが一定水準以下に落ち込んでしまった送信者のメールは迷惑メールと判定されます。
みなさんがどれほど「迷惑メールではない」と主張したところで、送信元がメール認証を行っていない、受信者がメールを読まない、そもそも宛先のメールアドレスが存在しない、といった状況では、本当の迷惑メールと大差がないわけです。

迷惑メールの送信者と見なされれば、みなさんのドメインはブラックリストに掲載されることになります。
もしもそうなってしまったら、一刻も早く対策を講じる必要があります。

ブラックリストからの解除を申請する

実際に、インターネット上にはスパムに関係するアドレスをリスト化し、一般に公開しているものがあります。これがいわゆるブラックリストで、DNSBLとかDNSブラックリストと呼ばれています。

多くのメールサーバーでは、このリストに載っているアドレス(サイト)から送られてきたメールを迷惑メールとして処理しています。
このリストはもちろんスパム関連のアドレスが掲載されるのですが、間違って一般のアドレスが掲載されることもあります。

もしもみなさんのアドレスがこのリストに掲載されてしまったなら、ただちに解除申請を行いましょう。
特に問題がなければ、通常一週間程度で解除申請が受諾されます。

エンゲージメントを常にチェックする

みなさんのメルマガが迷惑メール判定を受けてしまったなら、そのメールが相手に届く可能性はかなり低くなります。
あるいは迷惑メール判定を受けていないメールであったとしても、相手がそのメールに対して何の興味も示さない状況が続いたなら、それはいずれ迷惑メールと判定されてしまうかもしれません。

大切なのは、そのメールが本当に相手にとって必要とされているかを常にチェックするとともに、相手のアドレスがアクティブであるかをチェックしておくことです。
エンゲージメントが低いままのメールアドレスであったなら、宛先リストから思い切って削除してしまうことも、ときに必要になってくるのです

まとめ

迷惑メールはインターネットの利用環境を健全に保つうえで大きな弊害となっています。
そのためサーバーやプロバイダーはさまざまな方法で迷惑メールを排除しようと躍起になっているのです。

その一方で、まじめなメール配信者のアドレスが迷惑メールと関連付けられ、ブラックリストに掲載されることもあります。

自分のメールが相手に必要とされているか、受信を希望しているか、相手のアドレスは現在でも健全な状態にあるかなどを常にチェックし、レピュテーションが下がったときにはその原因を早急に発見し対応することが、自らのメールを迷惑メールにしないための方法といえるのです。